県生協連の活動

2014年度県連活動フォトトピックス

会員生協間の交流を深める取り組み

第65回通常総会(14年6月) 生活安全課と共催の生協役員研修会(14年7月)テーマ:千葉県農林水産振興計画、新消費者基本計画他

CO・OP火災共済等に関する研修懇談会(14年10月) 政策検討会(14年12月)テーマ:再生可能エネルギー問題について、千葉県の政策、生協の取り組みなど

職域生協交流会 供給状況や主な課題について交流

県行政・諸団体との交流を深める取り組み

千葉県環境生活部と生協役員との懇談会「コープみらいえ四街道」を見学(14年7月)懇談会の様子(左) みらいえ施設内見学(右)

県連設立65周年記念事業として、千葉県こども病院に支援のための寄附を行なう(14年7月) 千葉県と『「ちばSSKプロジェクト」等に関する協定』を締結 (14年10月)

社会的な役割に関する課題の取り組み
東日本大震災支援の取り組み

旭市飯岡仮設住宅から復興住宅への引っ越しを支援(14年4月)

コープみらい 旭市飯岡仮設住宅閉鎖となり、最後のスマイルカフェを開催(14年3月) 生活クラブ虹の街 福島の子どもたちの千葉リフレッシュツアー(14年8月)

パルシステム千葉 福島の子どもたちを千葉に招待(14年7月) なのはな生協 支援している福島の保育園にクリスマスプレゼント(14年12月)

災害対策に関する取り組み

日本赤十字社千葉県支部との懇談会(14年11月) 災害対策委員会と千葉県との懇談会(15年3月)

九都県市合同防災訓練(14年9月)

消費者問題に関する取り組み

消費者問題委員会 消費生活相談の現状と最近の相談事例などを学習(左) 千葉県消費者センターを見学(14年9月)(右)

「消費者フォーラムin千葉」に協力(14年5月)テーマ:毎日を健やかにすごすために 食情報を見極める力を!! 講演:食べもの情報 ウソ・ホント 講師:高橋久仁子 氏 消費者フォーラムin千葉パネル展示:コープみらい(中)消費者ネットちば(右)

消費者行政充実ネットちばと消費者行政活性化シンポジウムに協力(15年1月)

第39回千葉県消費者大会(15年2月) テーマ:とことん学ぶ 介護保険制度 その仕組み、問題点、賢い利用法 講師:服部 万里子 氏

消費者団体千葉県連絡会の研修視察に参加(15年3月) 東京本所防災館での消化体験(左)と地震体験(右)

関東ブロック地方消費者グループ・フォーラムin栃木(15年2月)

食の安全推進委員会 成田空港検疫所の見学(14年8月)映像(右)により検査内容を説明

食の安全推進委員会 千葉市(左)・千葉県(右)の食品衛生監視指導計画案の説明会(15年1月・2月)

福祉に関する取り組み

ふ・く・し推進委員会 児童養護施設「はぐくみの杜君津」見学(14年4月) コープみらいの移動販売の見学(14月9月)

こども110番委員会(15年1月)

「新地域支援事業」および「SSKプロジェクト」に関する委員会を立ち上げました(15年1月) 千葉市との「介護予防・日常生活支援総合事業」に関する懇談会を開催(15年3月)

環境に関する取り組み

「エコメッセ2014inちば」の開催に協力 コープみらいが出展(14年9月)

平和を守り核兵器廃絶をめざす取り組み

「子どもたちに平和な未来を2014」を開催(14年12月) 講演:「平和」はもう古いのか? 講師:香山リカ氏

協同組合提携による取り組み

第21回千葉県協同組合女性交流会 テーマ:麹(14年11月) 塩麹・醤油麹の作り方 麹を使った調理実習

第25回協同組合フェスティバル「海と大地とくらしの祭典」(14年11月)

食料・農業・環境を考える千葉県フォーラム(15年2月)

協同組合提携による食育学校

「はたけの学校 たまねぎコース」収穫作業(左)(14年5月)種まき作業(右)(14年9月)

定植作業(左)(14年11月)草取り・施肥作業(右)(15年3月)

「森(みどり)の学校」(15年2月)

「海(さかな)の学校」(15年3月)

▲このページのトップへ